手水の作法

-
参拝する前に、手水舎で身を清めます。
神さまは汚れのない清らかな状態を好みます。ご神前に進む前に手と口をゆすぐことにより心身ともに洗い清め、神さまに失礼の無い清々しい状態でおまいりをします。

- 1.まず、右手で柄杓に清水を汲み、左手を清めます。

- 2.次に柄杓を左手に持ちかえ、同様に右手を清めます。

- 3.再び柄杓を右手で持ち、左の手の掌に水を受け、口をすすぎます。
(柄杓に直接口をつけません。)

- 4.もう一度左手をゆすぎます。

- 5.最後に柄杓を立て、残った水で柄杓の柄を清めてから、元の位置に伏せて置きます。