1月15日左義長神事・古符焼上祭

時間は15時までです

2月節分日 節分祭 福豆授与

福豆授与

七五三詣(受付中)

七五三詣

御祈祷、レンタル衣装、着付け・ヘアメイク、写真撮影がセットになった七五三プランをご用意しております。
七五三参りとは、3歳・5歳・7歳を迎えた子どもの成長に感謝し、氏神様へ奉告すると共に、今後の心身の健全をお祈りする人生儀礼の一つです。
七五三のページへ

人形供養行なっております

毎 月 1日・15日 月次祭


2025年 戌の日早見表
1月 5日(日)17日(金)・29日(水)
2月 10日(月)・22日(土)
3月 6日(木)・18日(火)・30日(日)
※赤字は大安になります。

大絵馬

大絵馬

今年「巳年」の大絵馬、是非御来観ください!

「縁結び大学」で当社をご紹介頂きました。

令和7年厄年早見表

男性

  • 25歳 H13年生
  • 41歳 (前厄)S60年生
  • 42歳(本厄)S59年生
  • 43歳(後厄)S58年生
  • -
  • 61歳(還暦)S40年生

女性

  • 19歳 H19年生
  • 32歳 (前厄)H6年生
  • 33歳(本厄)H5年生
  • 34歳(後厄)H4年生
  • 37歳 S64年生/H元年生
  • 61歳(還暦)S40年生

安産祈願は、生島神社へ。

腹帯

安産祈祷者の方には、当社で特に安産、子安の神様として篤く崇敬されている、弁財天像の安産お守りを授与させていただいております。


腹帯(はらおび)の祝い安産祈願 について 】